Press

日経デジタルフォーラム「AI時代の経営戦略」にフロンティアが登壇

日経デジタルフォーラム「AI時代の経営戦略」にフロンティアが登壇

AIによって変革が生まれる、意思決定の本質

ビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディクル)」を運営する、フロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 政裕、以下 当社)は、2025年10月30日(木)開催の日経デジタルフォーラム 「AI時代の経営戦略」~AIエージェント元年:企業成長を加速する次世代戦略~に登壇いたします。

本フォーラムでは、AIを活用したビジネス変革や現場業務の効率化を実践するためのソリューションを、経営者やビジネスパーソンに向けて様々な視点から情報発信をします。

日経デジタルフォーラム「AI時代の経営戦略」について

【こんな人におすすめ】
・AIや生成AIを活用した経営戦略・業務改革に関心のある経営層・企画部門の方
・DX推進や業務自動化をミッションとする情報システム・DX担当者
・AIエージェントやデータ活用によるバックオフィス効率化を検討中の方
・他社の最新導入事例や実践的なソリューションを知りたいビジネスパーソン

【セミナー概要】
・タイトル:AI時代の経営戦略 ~AIエージェント元年:企業成長を加速する次世代戦略~
・日時:2025年10月30日(木)13:30~17:05
・形式:オンラインセミナー(ライブ配信)
・主催:日本経済新聞社メディアビジネス
・場所:日経カンファレンスルーム (東京都千代田区)
・お申込み・詳細は公式サイト【 https://seminar.nikkei.co.jp/e/988030 】をご覧ください。

【セッション内容】
フロンティア登壇セッション:協賛社講演2(14:35~15:00)
フロンティア登壇テーマ:AIにしかできない経営 ― 蓋然性探査で切り拓く次世代の意思決定

〈概要〉
企業におけるAI活用は、業務効率化のフェーズを超え、「経営のあり方」そのものを変えつつあります。 本セッションでは、AIがもたらす本質的な価値「蓋然性探査(Probabilistic Exploration)」をテーマに、確実性ではなく可能性を基盤とした経営戦略の構築方法を解説します。

AIエージェントが発見する「まだ見ぬ成功確率」を、どう経営判断や新規事業開発に取り込むか。人間が苦手とする不確実性の中の秩序を、AIがどのように見出すのか。馬車を改良するのではなく、車を発明する、その変革の鍵を、実例と共に提示します。

【登壇者】
田中 翔理(たなか しょうり)
フロンティア株式会社
常務取締役 CMO

大阪大学卒業後、古野電気株式会社にて海外法人の管理業務に従事。
その後、株式会社ロフトワークでクリエイティブディレクター、外資系Fintech企業でマーケティング責任者を務めたのち、デジタルマーケティング分野で起業を経験。
2020年フロンティア株式会社入社。マーケティング戦略、ブランド企画、社内業務のデジタル化を推進し、2021年10月より同社取締役。2023年10月より同社常務取締役に就任。
同年12月よりフロンティアエージェント株式会社の代表取締役社長を兼任。

Ready Crew(レディクル)とは

レディクルは、上場企業2,800社の利用実績がある企業と企業をつなぐビジネスマッチングエージェントです。高い傾聴力・提案力を併せ持つコンシェルジュが、システム、プロモーション他、企業のあらゆる発注業務に関わる悩みをヒアリングいたします。伺った内容を元に、レディクル独自のシステムで幅広いネットワークの中から最適な企業をご紹介いたします。受注先のパートナー企業様からのみ費用を頂いており、発注元の企業様からは一切費用を頂いておりません。

レディクルご活用事例
https://readycrew.jp/results/

【会社概要】
社名    :フロンティア株式会社
本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー14階・15階
代表者   : 代表取締役社長 高橋 政裕
事業内容  : ビジネスマッチングエージェント「レディクル」の運営
創業    : 2009年11月
URL    : https://frontier-gr.jp/

【公式SNS】
Facebook  :https://www.facebook.com/ReadyCrew
X      :https://x.com/readycrew1111
Linkedin   :https://www.linkedin.com/company/78123988/admin/dashboard/

このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。